20代で最愛の夫と死別してシングルマザーになり、幼い子供と暮らしています。
どれだけ落ち込んでも、生きる気力を失っていても、
何か食べなきゃいけないし、洗い物は溜まるし、部屋は散らかる。
荒れた部屋を見ると余計に精神的に落ち込む…。
ツライ時ほど、そんな悪循環にハマってしまいますよね。
しんどい時はお金をかけてでも、便利な家電やサービスを利用して
少しでも休む時間を確保しましょう!節約は元気になってから!
私も家事と育児を一緒に頑張っていた夫と死別してから、
忙しくストレスフルな毎日を生きていくため、
手を抜けるところは手を抜いて、楽をするようにしています。
少しでも穏やかに暮らすために、
「やらないといけないこと(=ストレス)」を減らして心の余裕を作りたい!
でもレトルトに頼ったり、不潔だったりするのはイヤ…。
キチンとした暮らしを、少しずつ整えていきたい!
といった思いから、たくさんの選択肢を調べたり試したりした結果、
厳選した楽をするための愛用品やサービスをシェアします。
Contents
時短家電でストレスを減らす
ドラム式洗濯機
家事の負担を減らしたい方へ、一番全力でオススメしたいのがこちら。
かなり高価な買い物で勇気が入りましたが、
●洗濯機が回り終わるのを待つために出かけられない、寝れない
●寝落ちしてしまって、洗濯機の中で洗濯物が半乾きに…
●干すのが面倒!今日は洗濯物多くてハンガーが足りない!どうしよう!
●天気によって乾き具合が変わったり、雨に濡れてしまったり、、
といったような、洗濯にまつわるストレスが全てなくなりました!!!
デメリットは、
- フィルターと窓パッキングに溜まったホコリを取る必要がある
- 天然素材の衣類はかなりシワになりやすい
といった感じですが、軽減された負担を考えれば気になりません。

洗濯物を放り込んだら、寝る前にスイッチ押すだけ!
朝にはキレイになってふかふかに乾いてる…、神…!
天気も気にする必要がなく、最高です。
私の場合は毎日同じ服が着られるので、服代も抑えられます。
洗濯にかかる時間は、乾燥時間を合わせて3〜4時間です。
●日立は、築年数の古いマンションだと排水臭がするとの噂があるから避ける
(新しいマンションなら気にしませんでしたが…)
●洗剤・柔軟剤の自動投入機能がついているもの
(洗剤投入の手間も省けた方が楽さがアップ!本当に楽です。)
●とにかく洗濯を楽にしたいので、安さより丈夫で高品質
という基準でたくさん比較した結果、購入しました。
本当に買ってよかったです。
パナソニックの洗濯機は値引きがないので、
ポイントがたくさんつくショップで購入するのがオススメです!
洗濯にストレスを感じている人は、もう何も考えずに買って欲しい。
それくらい、買って良かったと思っています。
コードレス掃除機
面倒に感じてしまいがちな掃除機は、
思い立った時にすぐかけられるように、コードレスに限ります。
コンセントを差す手間もなく、掃除したいと思ったらスイッチを入れるだけです。
- 軽くて、吸引力も◎
- 充電や紙パック交換もお手軽
- 駅の清掃員さんも使っているくらい丈夫
高コスパで使い勝手の良い掃除機でオススメです。
ちなみに
ロボット掃除機は、以前使っていた時期があり、めちゃくちゃ良かったです。
でもドラム式洗濯機を優先したため、予算の都合で見送りました。
口コミを見ていると欲しくなってきます…。
ホコリや髪の毛が落ちてないキレイな部屋だと、気分もスッキリしますよね!
コードレスヘアアイロン
コードレス繋がりで買って良かったものです。

時間がないママでもおしゃれがしたい!
髪ボサボサの、見るからに不幸そうな未亡人にだけはなりたくない…!
身だしなみを整えることは、精神的にも良い効果がありますね。
充電を切らさないように注意は必要ですが、
コードレスアイロンはとても使いやすいです!
コードがかさばらないので片付けやすいのもメリットです。
美容師さんに「あほ毛が立っていると疲れて見える」と教えてもらいました。
椿油を数滴つけて撫で付けると、立った毛がおさまりキチンとした印象になります。
宅配食材でストレスを減らす
買い物に行って、献立を考えて、調理し、食材が余って腐らせないようにやりくりする…
仕事と育児をこなしながらやるのは大変です。
私は料理をすること自体は好きなのですが、毎日のこととなるとやっぱり疲れます。
何より、スーパーで幸せそうな家族連れを見るのが一番キツイ!
でも、食べ物でキチンと栄養を摂ることは、心身の健康に必要不可欠。
パンや麺類など、炭水化物ばかりだったり、
ストレスから甘いものばかり食べてしまったりしていては、疲れやすくなり、
心も身体も、落ち込みやダルさから抜け出せなくなってしまいます。
時短・楽チンだけど、キチンと栄養も摂れる!というサービスをご紹介します。
Oisix(オイシックス)
Oisixは、有機野菜や加工食材、ミールキット(家族の一食分の献立の食材+レシピ)を取り扱う宅配食材サービスです。
毎週1回 or 隔週で、家族構成に合わせたセットが届きます。
セット内容は、自動でオススメのものを届けてもらうことも、自分で選ぶこともできます。
献立を考えたり、買い物に行く手間が大幅に減ります。
簡単な調理の工程が必要ですが、
少しだけ手間をかけることで、”料理をする楽しみ”も味わいながら、時短が出来ます。

何より、Oisixのご飯はめちゃくちゃ美味しい…!(おまけにオシャレ)
とにかく食費を抑えたい!という方へは向きませんが、
- 毎日献立を考えるのが面倒
- 料理をするのは好き
- 美味しいものを食べたい
- 多少費用がかかっても食事の質にこだわりたい
という方には全力でオススメしたいです。
初めだけ、レシピを見ながら作ることを手間に感じるかもしれませんが、
数回頼むと間違いなくOisix沼にハマってしまうでしょう。
キットで作って気に入った料理は、
また自分でも作れるようにレシピがついているので、料理のレパートリーが増えます。

UberEats(ウーバーイーツ)
もう何もしたくない、お惣菜を買いに行くのも、冷凍品を温めるのすら億劫。
という日はUberEats(ウーバーイーツ)一択です。
UberEatsは、近所の飲食店のメニューを配達してもらえるサービス。
アプリ上で現在地を入力し、出てきたお店の一覧やメニューから食べたいものを選んだら、あとは家に届くのを待つだけ。

無気力な時こそ、お肉を食べよう。
ステーキでもハンバーグでも、カツ丼でも。
タンパク質を摂って疲弊している身体にエネルギーを補給しましょう!
代金の支払い方法は、アプリ上でカード決済/オンライン決済(PayPay等)もしくは、配達員さんに現金での支払いが選択できます。
楽できる代わりに割高ですが、休むための必要経費です。
nosh(ナッシュ)
nosh(ナッシュ)は、低糖質・低塩分でヘルシーな冷凍弁当を宅配してくれるサービスです。
冷凍庫に、チンするだけでいつでも食べられるものがあると安心ですよね。
- 60種類以上の豊富なメニューから好きなものを選べる
- 一食あたり690円〜(配送料や注文数により変動)
冷凍食品やレトルトものは、栄養の偏りが気になりますが、
管理栄養士とシェフによって考えられたメニューなので、栄養面もお味もバッチリ。

”疲れてついジャンクフードを食べてしまう…。”
とならないように、冷凍庫に常備しています!
毎日バタバタで、ご飯の用意をする余裕がない時も多いので、
電子レンジで温めるだけの、手間ナシで食べられるお手軽さが本当に助かります。
お役立ちサービスでストレスを減らす
家事代行サービス
便利な家電に頼ったとしても、やらなきゃいけない家事はたくさんあります。
頑張って生きてるだけでエライのに、部屋はどんどん散らかるし、洗濯物も溜まっていく…
やってられない!誰か助けて〜!と言いたくなりますよね。
そんな時には、1時間1,500円から依頼できる家事代行サービス(タスカジ)があります。
●1週間分のおかずの作り置きをしてもらって、普段の食事の用意を簡単に
●水回りやコンロなど、面倒な掃除を頼んで、あとは自分でキープするだけ
●溜まった洗濯物の干す・たたむ・アイロンかけといった作業
●整理収納アドバイザーの方に根本的に片付け法を整えてもらうのもアリ◎
などなど、
全部の家事をやってもらわなくても、一部分をやってくれる人がいるだけで、めちゃくちゃ助かるんです!!
作業時間は3時間(短縮はできない)なので、ガッツリ家事を片付けてもらえます。

買い物や料理、掃除をしてもらっている間に、
私は寝てたり、子供とまったり遊んだり、、(ありがたい)
相続の窓口
家事ではありませんが、
死別後に手続きが必要になる、相続や相続放棄。
手続きがややこしすぎるので、プロ(相続の窓口)にお願いするのが得策です。
プロに依頼すると数十万円かかると知り、自分でやろうと取り掛かりましたが、あまりの大変さに後悔×後悔×後悔…。
- 相続放棄は3ヶ月以内
- 準確定申告は4ヶ月以内
- 相続税の申告・納付は10ヶ月以内
といった期限を守って手続きを済ませないといけません。
グリーフを抱えながら、仕事・家事・育児をこなしながら、
●取引のあった銀行とのやり取り
●役所への必要書類の取り寄せ
●未成年の相続人がいる場合は、家庭裁判所へ特別代理人選任申立の依頼
●分からないことを調べようにも、専門用語も難しい上に、情報も多くない
というのは言葉で見る分にはシンプルに見えるかもしれませんが、実際にやってみると、地獄の中の地獄です。

手続きを進めながら何度泣いたかわかりません…。
ややこしいことが多すぎて、発狂します。
色々な場面で何度も夫が亡くなったことを人に伝えないといけないのもかなりキツイです。
優しい声をかけてくださる方もいますが、仕事とはいえ冷淡に対応されることが多いのもツライ…
時間の余裕のある方は、覚悟の上で自分でする、というのもナシではありませんが、
相続はプロにお任せすることを全力でオススメしたいです。
相談は無料なので、相続の窓口に無料相談をしてみてご判断ください。
人やモノに頼って毎日を乗り切ろう

いくつかオススメの時短・楽する方法を紹介させていただきました。
が、すべてある程度の費用がかかってしまいます。

しんどいけど、お金もかけてられないし、
なんとか自力で頑張らないと…!
と思われた方もいらっしゃるでしょう。
でも、毎日イライラして人に当たってしまったり、
やらないといけないことに追われて、ストレスを抱えていませんか?

ストレス発散のために結局、散財してしまう…
という方も少なくないと思います。
やろうと思えば自力でできること。
それでも「しんどい」と感じているなら、勇気を出して手を抜いてみてください。
ストレスを感じる前に、ストレスの原因になるものを無くしていきましょう!
もう家事も何もしたくない…。でもやらないと溜まっていくだけ…
ご飯も用意しなきゃ。でも何もしたくない…。